整体院と接骨院の違い

みなさまこんにちは。こんばんは。

愛知県半田市でいちばんママにやさしい整体院「Maruru整体院」です。

5月2日に開院して早いものでもう15日も経過したんですね😓

おかげさまでそこそこ忙しくさせていただいております。

回数券の販売を開始したり、インスタグラムを積極的に更新したり、

お客様にできるだけのことは今後も常に全力で進めていきたいと思っております!!

さて今回のテーマですが「整体院と接骨院の違い」についてです。

結論から簡単に言うと【保険が使えるか使えないか】です。

ご存じの方が多いと思いますが接骨院では各種保険が使えます。

交通事故にあっちゃったから接骨院でみてもらってる方とかが身の回りにいるのではないでしょうか。

まさにそれが接骨院の真骨頂です。

接骨院で先生と呼ばれるほとんどの方は「柔道整復師」と呼ばれる国家資格保持者です。

なにを隠そう私もそのひとり。柔道整復師です。

柔道整復師=接骨院

こんな認識でまず問題ないと思います。

そしてもう少し接骨院の話をすると、柔道整復師の業務範囲は骨折・脱臼・ねんざ・打撲・挫傷と言ったいわゆる「ケガ」について整復、固定を行い人間の持つ自然治癒能力を最大限に発揮させる施術です。

つまり最近巷で流行ってる骨盤矯正や猫背矯正、頭痛や冷え性、単なるマッサージなどは正式な柔道整復師の業務範囲ではありません。この業務と実務の乖離が自分のなかではどうしても府に落ちないまま、10年以上柔道整復師として病院や接骨院で働いてきました。

僕が柔道整復師なのに接骨院ではなく、整体院を開いた理由はこれです。

痛みや不調があるのに業務範囲ではないから救えない人がいる。

目の前で困っている人がいるのに何も出来ない。

そんなの誰も救われないじゃないですか。

だから僕は開業届を出せば大抵のことは自由に決められる「整体院」を開院しました。

くれぐれも接骨院がダメで整体院がいいとかじゃなくて、これは僕の経験であり想いです。接骨院の診療で保険内だからこそ救われる患者さんも、もちろんたくさんいらっしゃると思います。柔道整復師を取り巻く環境が今より良くなったり、接骨院が地域の患者さんのために今後も存在し続けて欲しいと心から思っています。

なんだか少し話が逸れてしまいましたが、接骨院と整体院の違いについて書いてみました。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

今後もMaruru整体院はお客様の健康で笑顔あふれる人生のサポートを全力でさせていただきます。

それではまた次の記事でお会いしましょう!!

マルル~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる