健康のコツ

肩甲骨を動かすことが健康のコツ。

いつもお世話になっております。

半田市でいちばんママにやさしい整体院Maruruの柔道整復師北原です。

当院のトイレにはオムツ交換台があり、予備のオムツまで常備しておりますので子連れママさんが何の気兼ねなく整体を受けていただくことが可能なプライベートサロンでございます。

女性専門院ではありませんので、男性のお客様のご予約も心よりお待ちしております。

最近では70代以降のシニア世代の方のご予約も多数承っており、大変ありがたく存じ上げております。

半田市に近い方は是非お気軽にお問い合わせください。何卒よろしくお願いいたします。

 

今日のテーマはちょっと広いですね。

「健康のコツ」

親父ギャグの好きな方や機転の利く方なんかであればピンとくると思いますが、肩甲骨の話がしたいんです。でも普通に肩甲骨って書くよりけんこうのコツってモジってみたくなっちゃうんです。おじさんなんで。

健康的な生活を送るために適度な運動と、バランスの取れた食事。それから充分な睡眠が必要不可欠です。

今回は運動の中でも肩甲骨の動きについて書いていきたいと思います。

 

肩甲骨は背中の上部に左右対称に存在する逆三角形の平たい骨のことです。

肩甲骨には様々な方向から17個もの筋肉が付着しているが故に、自由度の高い動きを持っています。

肩甲骨の特徴として、上腕骨頭との関係性が挙げられます。

腕の骨の大きさに対して、肩甲骨の受け皿がとても小さく「けん玉」のようなイメージでいわゆる肩関節を構成しています。

 

受け皿が浅く狭いので、関節の支持を関節包と呼ばれる軟部組織や靭帯などに負担が掛かるので脱臼や筋損傷のリスクが高いのも特徴です。

広い可動域を持つので、ボールを早く遠くまで投げることが可能になったり上肢を上手く使えるように進化してきたとも言われています。

 

肩と腕の関節の関係性はもっと身体の中心部からの動きが関係していて、それは「背骨」です。

 

肩甲骨を腕の関節を健康上腕関節と呼び、肩甲骨と背骨や肋骨との関節のことを肩甲胸郭関節と言います。

肩甲胸郭関節は肋骨や胸椎が動くことによって、背中を滑るように動きます。

そもそも胸郭とは胸骨、肋骨、胸椎から構成されるカゴ状の骨格のことで、心臓や肺を保護する役割があるとされています。

デスクワークやスマホを普段からよく使う方は猫背になってしまい、胸郭を構成している筋肉が固まってしまいます。すると、呼吸が浅くなりどんどん筋肉が硬くなり姿勢も悪くなってしまいます。

 

そうならないためにも胸郭や肩甲骨を動かして、今日から健康のコツを掴んでいきましょう!

 

まずは深呼吸や肩回しなどの簡単なセルフメンテナンスからやってみるのがオススメです。

 

みんなで肩甲骨をコツコツ動かして健康のコツを手に入れましょう!

きょうからきょうかくも動かしましょう!!!

最後まで親父ギャグでしたっっ!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる