いつもMaruru整体院のブログを読んでいただきまして本当にありがとうございます。
今週水曜日に入園式があり、北原ブラザーズは近所の保育園に無事に入園することができました。
次男が生まれてくる少し前に長男がお世話になっていた保育園なので、雰囲気などはわかっていましたが2人を連れて登園することを念頭においていく保育園は少し緊張感がありました。
今年から園長先生が変わったこともあり、以前通っていた時から色んなことが変わっているようなので保育園生活に慣れるまでは大人の方も少し大変かもしれません。
新生活が始まる季節。
半田市ではお祭りが各地区で開催されており、なんだか町中が賑わっていることが多々あります。
色んなところが混み合って渋滞が発生しているみたいです。
ワクワク、ソワソワ、いつもと違う雰囲気っていいですよね。
個人的にお祭りとかって大好きです。
もう少し子どもが大きくなったら一緒にりんご飴でも買いに行けたらいいな。
今日のテーマは「手段の目的化」についてです。
手段の目的化とは、目的を実現するために選択した手段が、いつの間にかそれ自体をすること目的となってしまっている状態のことを指します。
例えば集客目的のキャンペーンだったはずなのに、常習化してしまい、キャンペーンをすること自体が目的となってしまうようなこと。
などとビジネスシーンにおいてももさることながら、日常生活でもルーティン化されている生活動線上でただこなしてしまっていることなんかはこれに当たると思います。
目的とは実現したい姿を「目指すこと」であり、
手段とは目的実現のために必要な「道具」なのです。
つまり目的と手段は常にセットで働く関係であるので、目的が曖昧になってしまうと実は手段は決まらず
逆に目的が明確であればあるほど、その実現に効果的な手段を見出すことができます。
目的なしにして手段の良し悪しは語れません。
私は整体を手段のひとつだと捉えています。
目的はあくまでもお客様の心身の健康が維持向上すること。
整体をすることが目的になってしまって
本来の目的を見失わないためにも
凡事徹底。
当たり前のことに感謝し
何気ない日常をありがたいものだと想いながら仕事していきます。
このブログを最後まで読んでくださっている方は少なからず
僕のこと、Maruru整体院のことを
気になってくださっていただいている方だと思います。
この仕事は必要とされて初めて成り立つ仕事です。
皆様の周りの方でお身体に不調がある方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度ご来院するように促してくださると幸いです。
身体のプロが心も姿勢も整えますので
何卒よろしくお願いいたします。
それでは今回はこの辺で
また次回のブログでお会いしましょう!!
コメント